校友会便り
大学での出来事や、OB・OGのご活躍の情報、また、恩師の先生へのインタビューや校友会本部・各支部のリポートなどを、校友会の視点からお届け致します。
土木工学科岩盤工学研究室で、岩盤・岩石の力学的挙動の研究と地圧測定に関する研究をされている渡邊英彦先生に、“学生時代の思い出”をお聞きしました。先生は工学部校友会の常任幹事としても活躍されており、プライベートではテニスで汗を流されているようです。
「日本大学工学部ボウリング同好会OB会」報告
2018年4月29日(日)東京都港区、品川プリンスホテルボウリングセンターで日本大学工学部ボウリング同好会OB会が開催されました。
「日本大学工学部史料集・設立60周年記念日本大学工学部校友会史料集」完成
この度、校友会歴史史料編纂特別委員会により発刊され、4月の通常総会懇親会で、大学にも寄贈された「日本大学工学部史料集」と「設立60周年記念日本大学工学部校友会史料集」が校友会アカシア文庫に仲間入りしました。
校友会通常総会懇親会での演奏を終えて
4月21日の「平成30年度通常総会」終了後、総会会場2階カフェテリアにて来賓の皆様をお招きし、本年は校友会60周年を記念した懇親会が開催されました。60周年イベントとして、モダンジャズ研究会の皆さんによるJAZZスタンダード曲が演奏され参加者は熱心に聞き入っていました。
平成30年度通常総会懇親会(校友会60周年)報告
4月21日、平成30年度通常総会終了後、総会会場2階カフェテリアにて来賓の皆様をお招きし、本年は校友会60周年を記念した懇親会が開催されました。
平成30年度通常総会報告(各支部現況報告編)
4月21日、平成30年度通常総会で7支部1教員部会の支部長、支部代表者より、活動報告がありました。各支部独自の企画で活動されています。常時、参加者を募集されていますので是非、最寄りの支部会に参加をしてみては!各県へのUターン・Iターン就職を希望の方々も校友の先輩が力になってくれると思います。





