日本大学工学部 校友会

College of Engineering, Nihon University Alumni Association.

校友会便り

大学での出来事や、OB・OGのご活躍の情報、また、恩師の先生へのインタビューや校友会本部・各支部のリポートなどを、校友会の視点からお届け致します。

本部リポート

「浅層地中熱利用システムを全国へ!」

現在、工学部で開発が進められている「浅層地中熱利用」について工学部機械工学科の小熊正人先生が、3月の工科系校友会山形支部での講演に次いで、仙台で開催された日本大学校友会宮城支部総会でも講演され、その模様を御寄稿いただきました。

本部リポート

『オープンキャンパス2018』 見学報告

8月4・5日、学部主催の「オープンキャンパス2018」が70号館をメイン会場に開催され、多数の方が参加されました。教員部会の校友の方々も教え子を引率されて参加されました。

本部リポート

第6回健康医療福祉産業創生フォーラム「統合医療とまちづくり」 報告

「新しい医療産業の創出」、「企業の技術力向上」を目指すため、第6回健康医療福祉産業創生フォーラム「統合医療とまちづくり」が7月6日、郡山地域テクノポリス推進機構・日本大学工学部工学研究所の主催で次世代工学技術研究センタープレゼンテーションルームにて下記の通り開催されました。

本部リポート

『私がサイドカーを選んだ理由』

機械工学科を卒業された柳沼さんは、昨年、念願のサイドカーを購入、独特の運転方法にもすっかり慣れ、これからの季節をツーリングやキャンプで満喫したいそうです。