日本大学工学部 校友会

College of Engineering, Nihon University Alumni Association.

作成者: 日大工学部 校友会

8月30日・31日『24時間テレビ』福島メイン会場は日本大学工学部!『ふしぎがいっぱい!日大工学部実験ランド』 開催のご紹介

昨年に引き続き、日本テレビ系列24時間テレビが日本大学工学部(70号館)を福島メイン会場として8月30日(土)・31日(日)に開催されます。募金受付や県内外のスペシャルゲストによるステージ、各種グルメ・スイーツ販売のほか、日大工学部と福島中央テレビがコラボしたワークショップ『ふしぎがいっぱい!日大工学部実験ランド』も行われます。

仙台でのラグビー日本代表戦『パシフィックネーションズカップ2025』8/30(土)で生の迫力を目の当たりにしてもらえたら!

元ラグビー日本代表・東芝ブレイブルーパス東京アンバサダー大野均さん(福島県郡山市出身・機械49回卒)は8月30日17:00に仙台市(ユアテックスタジアム仙台)で開催される日本代表戦:日本対カナダ戦をPRに地元福島の媒体各社を訪問されました。

「日本機械学会2025年度年次大会の市民フォーラム(北海道大学札幌キャンパス)」 9/7(日)開催のご案内

本年度の日本機械学会の年次大会にて、「新☆エネルギーコンテストって何だ?」と題した市民フォーラムが開催されます。今年は、北海道開催となります。 本学からも機械工学科サステナブルエネルギー研究室の佐々木直栄教授、田中三郎准教授、宮岡大専任講師が司会として参加されます。どなたでも参加(できますので以下ご紹介申し上げます。

【8/2(土)・3(日)開催】日本大学工学部「夏のオープンキャンパス:来場型&オンライン」<受付開始>

8月2日(土)・3日(日)に日本大学工学部「夏のオープンキャンパス」が開催されます。事前申込制となります。将来、進学を控えた校友のお子様、お孫様に、大学の今を知っていただける良い機会ですので、ご紹介申し上げます。

FUKU-Ship(フクシップ)6/14(土)開催のご紹介 ~日本大学文理学部情報科学科 大澤正彦准教授が講演~

来る6月14日、郡山公会堂・郡山市中央公民館を会場に「FUKU-Ship(フクシップ)」が開催されます。学生団体Chi縁(建築学科関連団体)が共催。日本大学文理学部情報科学科 大澤正彦准教授(ドラえもんを本気でつくる著者)も講演で参加されます。どなたも参加可能ですので、ご紹介申し上げます。

第2回関係機関連携事業「安積疏水と東北の土木遺産【図面コレクション】」郡山市歴史情報博物館開催 6/11(水)~15日(日)

ものづくりには設計図が必要です。河川や道路、鉄道などに関わる土木構造物も例外ではありません。土木遺産の設計図面には近代国家の形成に貢献しようとする技術者たちの精緻な心意気が示されています。その貴重な図面が東北の土木遺産の紹介と共に集まります。
「日本大学工学部校友会四国支部令和7年度総会・懇親会」8/23(土)開催のご案内 ~初めての方・四国出張予定の方も大歓迎!~

「日本大学工学部校友会四国支部令和7年度総会・懇親会」8/23(土)開催のご案内 ~初めての方・四国出張予定の方も大歓迎!~

さて下記内容にて令和7年度日本大学工学部校友会四国支部総会並びに懇親会を開催いたします。校友の皆様におかれましては御多忙中のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。