「ふくしまインフラBASE 2025」 10/18(土)工学部70号館 開催のご紹介 ~ふくしまのインフラを守る人たちの展示会~
ふくしまインフラ長寿命化研究会主催、日本大学工学部後援で10月18日(土)、工学部70号館1階で、ふくしまのインフラを守り、未来へ繋げる最新の人・企業・技術・研究に触れる展示交流会「ふくしまインフラBASE 2025」と講演会が開催されます。どなたも入場可能ですので、ご紹介申し上げます。
~今年は、21社の当会会員企業様、日本大学工学部の2つの研究室の皆様が出展されます。また、「工学がひらく日本の未来」をテーマとしたセミナーも開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。~
パンフレットより
記
交流会 | セミナー | |
---|---|---|
日時 | 令和7年10月18日(土)13:00~15:00 (受付開始12:30~) |
令和7年10月18日(土)14:10~15:00 |
会場 | 工学部70号館1階 | 工学部70号館1階(7011講義室) |
内容 | 21社のふくしまインフラ長寿命化研究会会員企業、日本大学工学部の2つの研究室が出展 | テーマ「工学がひらく日本の未来」 講師:日本工機株式会社 永瀬淳 内容:「宇中空間における火薬類の利用について」 |
●ふくしまインフラ長寿命化研究会ホームページ:お知らせ