工学部校友会の2022年度事業計画
1.会議
- 通常総会の開催
- 常任役員会・常任幹事会・役員総会の随時開催
- 各種委員会の随時開催
2.会員管理
- 新規正会員の校友情報の入力
- 校友情報のメンテナンス
- 個人情報の保護
- 利用希望者へのサービス(校友かつ使用目的が明確で【03.】 に抵触しない場合)
3.本会歴史資料収集編纂
本会歴史史料収集編纂及び管理
4.広報活動
- 1回/年 校友会会報発行(3月)、校友・在校生父母へ送付・在校生へ配布
- ホームページの運営・管理・更新
5.組織対策
工学部校友会の支部活動への支援
6.他学部校友会等連携活動
- 日本大学本部校友会への協力
- 日本大学工科系校友会連絡会との協調
- 他学部校友会との協調
7.式典
- 入学式(新入生に入学記念品贈呈)
- 卒業式(卒業生に記念品贈呈および卒業記念パーティーに協賛)
8.北桜祭に協賛
- 学部祭への協賛及び諸行事への参加
- キャンパスツアーの開催
9.「母校を訪ねる会」
- 工学部と共催(開催の可否も含めて学部と調整)
- 工学部三世代卒業者の表彰
10.校友への支援
- 本会会員の社会的貢献活動に対する支援および表彰
- 同級会およびサークル・研究室OB会の開催補助
- 工学部学術研究報告会で発表した校友に旅費の一部補助
- 工学部学術研究報告会場で「喫茶コーナー」を設置
- Eメールによる校友との連絡強化
- SNSを利用した校友活動の情報配信
11.準会員への就学支援
経済的理由で就学困難な学生に給付型奨学金(令和5年度に設立、学部に積立)
12.準会員への課外活動支援
- 学生の課外活動への支援
- 学協会で発表した大学院生に旅費の一部を補助
13.準会員への就職支援
- 学部に校友企業の求人情報を提供
- 就職活動を迎える学生を対象とした校友による講演会
14.準会員の表彰
顕著な学内活動や社会的貢献を行った新卒者
15.工学部との打合せ
- 工学部事務局との定例打合せの実施
- 工学部執行部との定例打合せ並びに懇親会の実施
16.会費徴収
賛助会費、寄付金の収納