校友会便り
大学での出来事や、OB・OGのご活躍の情報、また、恩師の先生へのインタビューや校友会本部・各支部のリポートなどを、校友会の視点からお届け致します。
日本大学工学部工学研究所、郡山地域テクノポリス推進機構、郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会が主催する「第18回産・学・官連携フォーラム」が、11月28日(火)に開催されました。
「これからも永遠に~立て打て勝て 勝利微笑む花の日大~」
毎年、校友会誌に掲載される「母校を訪ねる会」の記事を観るたびに、いつかは参加したいと思いながら、卒業30年目に友人2人とようやく出席できました。
「あれから30年!~あの頃を思い出し、また頑張ろう~」
毎年、送られてくる校友会会報の「母校を訪ねる会」関連記事を読むたびに、今度は我々の番だと思いつつ今回30年目にして母校訪問が実現しました。
「感動の連続~校友会キャンパス散歩ツアー~」
10月28日、校友会キャンパス散歩ツアーガイドとして、初めてお手伝いいただいた、社会保険労務士法人に勤める情報工学科校友の吉田さんから感想をいただきました。
「インターンシップを通じた後輩学生とのコミュニケーション」
静岡市役所に勤務する望月克彦さんから、今夏開催された、地元出身学生向けの静岡でのインターンシップの模様を報告いただきました。





