教員部会リポート 2020年2月27日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年2月27日 「日本大学工学部校友会アカシア教育研究会静岡支部総会」報告 静岡県立島田工業高等学校教諭で教員部会の事務局も担当されている大石祐太さんから、1月に開催された教員部会(通称アカシア教育研究会)静岡支部総会の様子をご寄稿いただきました。ありがとうございました。
本部リポート 2020年2月18日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年2月18日 「滝根にお出での際はお寄りください」 土木工学科の村田吉晴先生の卒業研究室だった角田さんは、中華料理の道へ進み、東京での27年の修業・経営の経験を積み、16年前に故郷の田村市滝根町に現在のお店「みやぎの」を開店しました。
現役宣言 学生との活動をご紹介 2020年1月4日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年1月4日 「がんばれ吹奏楽部!台風被害に負けないで」 11月27日、吹奏楽部OBOG会:会長の武田洋之さん (工業化学科 25回)、事務局員の和田さん、事務局長の飯田厚さん(建築学科32回)ら、3名の皆さんが台風19号による浸水被害に遭った母校吹奏楽部に対し、OBOG会会員からの義援金100万円を、大学吹奏楽部部長を務められる土木工学科:知野泰明先生、同科:子田康弘先生に寄せられました。
恩師訪問記 2020年1月3日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年1月3日 「拝啓、先生」 ~長尾光雄さん(機械工学科)Ⅱ~ 機械工学科の長尾光雄先生(機械工学科第25回:福島県在住)は「変形性膝関節症(膝OA)早期診断を目指した計測支援システム構築に関する研究;センサと計測方法の開発」や「空気噴流を用いた非侵襲で生体に代表される柔軟物表面に形成されたくぼみ深さから粘弾性特性試験機の開発」、など、健康関連の研究に取り組まれています。12月20日に郡山市中央公民館を会場に日本大学主催で開催(約50名の参加)されました『ふくしま発・宇宙日本食開発セミナー』に参加された長尾先生に当日の感想をお聞きしました。ありがとうございました。
本部リポート 2020年1月3日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年1月3日 「第62回日本大学工学部学術研究報告会・特別講演」傍聴報告と「校友カフェサービス~CHAIWALA:チャイワーラ~」ご利用御礼 12月7日に開催されました「第62回日本大学工学部学術研究報告会」に本年も校友会が協賛し、会場の70号館1階にて「校友カフェサービス~CHAIWALA:チャイワーラ~」を出店しました。
本部リポート 2020年1月3日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年1月3日 「メディカルクリエーションふくしま2019」~第15回医療機器設計開発・製造に関する展示情報展~ 見学報告 メディカルクリエーションふくしま実行委員会の主催で、県内外及び海外から医療機器の製品メーカーや、関連部品を製造する企業がその技術の展示を行うほか、各種セミナーを実施する「第15回医療機器設計開発・製造に関する展示情報展:メディカルクリエーションふくしま2019」が11月27日・28日に郡山市のビッグパレットふくしまを会場に開催されました。
教員部会リポート 2020年1月3日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年1月3日 「私にとっての学術研究報告会」 大学時代、柔道部に所属され、現在埼玉県私立武蔵野星城高等学校の教員を勤める高梨さんは、スポーツを特別活動のモチベーション向上に利用された研究を、去る12月7日に開催された第62回日本大学工学部学術研究報告会で報告されました。高梨さんにとっての報告会参加の意義をご寄稿いただきました。
教員部会リポート 2020年1月3日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年1月3日 母校での講演~教職のススメ~ 11月15日、静岡県立島田工業高等学校教諭で教員部会の事務局も担当されている大石祐太さんが、母校土木科の後輩1年生のために来校し70号館五十嵐ホールにて講演しました。教員の仕事について現在までの経験を振り返り、先輩らしい親しみを持っての熱弁で、学生からの質問にも具体的に答えられていました。
教員部会リポート 2020年1月3日 by 日大工学部 校友会 · Published 2020年1月3日 · Last modified 2020年5月7日 「故行場義修先生の校友会特別功労賞授与のため永田進先生が来られました。」 札幌施設管理株式会社の社長室長を務められる鍋島さんから、故行場義修さん(建築30回)の校友会特別功労賞の授与された模様をご報告いただきました。ありがとうございました。
本部リポート 2019年12月10日 by 日大工学部 校友会 · Published 2019年12月10日 台風19号での被災学生に塩で元気を! 柏市の八木宏純さんは、台風19号で被災した学生に元気を!と奄美大島の黒潮の海水を煮詰めたミネラル豊富な「元気塩」100g入り袋:100袋を校友会にお送りいただきました。早速、校友会から大学に学生の為に役立てて下さいとお渡ししました。