日本大学工学部 校友会

College of Engineering, Nihon University Alumni Association.

作成者: 日大工学部 校友会

nichidai-ce-koyukai-86のサムネイル

「日本大学工学部校友会 校友会報 第86号」を発行いたしました。

会報86号を発行いたしました。今回、母校を訪ねる会の過去3年中止分を含む2日間での開催(約500名参加)に鑑み、紙面を従来の24ページ構成とさせていただきました。巻頭の中野校友会長、根本学部長の「ごあいさつ」ページに続き「元ラグビー日本代表で東芝ブレイブルーパス東京アンバサダーの大野均さん(機械49回)も参加された母校を訪ねる会の参加者16名の校友それぞれの感想をメインに、掲載させていただきました。また、編集につきましては第85号に続き、大学写真部と同美術部の皆さんの御協力をいただき、「キャンパスの写真」を表紙・裏表紙に、「動・植物の挿絵」を各頁に掲載させていただきました。
230126_animaldamage_flyerのサムネイル

「第3回鳥獣被害対策シンポジウム」1/30(月)開催(YouTube配信)のご紹介

日本大学工学部工学研究所が主催する「第3回鳥獣被害対策シンポジウム」が、1月30日(月)にYouTubeによるオンライン配信で開催されます。本学からも・土木工学科:岩城一郎先生 (趣旨説明)・中野和典先生(座長)、情報工学科:中村和樹先生(話題提供)が参加されます。どなたでも参加(視聴)できますので以下ご紹介申し上げます。
221205_applied-sport-sciences-flyerのサムネイル

「日本アプライドスポーツ科学会第2回大会特別講演」1/21(土)開催のご紹介

大学総合教育体育教室(野﨑真代先生)が大会実行委員会を努められる「日本アプライドスポーツ科学会第2回大会特別講演」が2023年1月21日に工学部を会場に開催されます。郡山市民限定の一般公開ではありますが、講師の菊池医院(郡山市)菊池信太郎院長は菊池医院建築で建築学科の浦部智義先生と深いご縁もある方です。以上ご紹介申し上げます。

「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2022」11/25(金)・26(土)開催のご紹介

福島県の主催で郡山市のビッグパレットふくしまを会場に「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2022」が開催されます。ロボット・航空宇宙に関する製品・技術が福島に集結します。日本大学工学部も出展予定です。どなたでも入場可能(要事前登録)ですので、ご紹介申し上げます。

『第22回 産・学・官 連携フォーラム』12月6日(火)(ハイブリット形式)開催のご紹介 ~森・まち・産業を支える建築の作り方~

日本大学工学部工学研究所、郡山地域テクノポリス推進機構が主催(校友会も後援)する「産・学・官連携フォーラム」が、12月6日(火)に開催されます。どなたでも聴講(WEBセミナー)できますので、以下ご紹介申し上げます。